|
タケウチ トシタカ
Toshitaka TAKEUCHI
竹内 俊隆 所属 京都外国語大学 国際貢献学部 グローバルスタディーズ学科 職種 教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 1995/02 |
| 形態種別 | 著書 |
| 標題 | 高坂正尭・吉田和男(編著)『ゼミナール冷戦後の政治経済』 |
| 執筆形態 | 共著 |
| 掲載区分 | 国内 |
| 出版社・発行元 | PHP研究所 |
| 巻・号・頁 | 59-70頁 |
| 総ページ数 | 235頁 |
| 担当範囲 | 第1章「冷戦後の国際政治(内(4)と(5)」 (59-70頁) |
| 著者・共著者 | 高坂正尭、吉田和男、伊藤正一、伊藤俊秀、今岡日出紀、大矢吉之、奥村文男、慶野義雄、近藤重克、竹内俊隆、中西寛 |
| 概要 | 国連の機構や機能を説明し、平和維持活動の理念と実態を述べた。冷戦後の新たな安全保障概念の模索として、集団的安全保障の欠点を理論的に指摘しながら、協力的安全保障の概念やその萌芽などを論じた。 |