|
オカモト シンショウ
Shinsho OKAMOTO
岡本 信照 所属 京都外国語大学 外国語学部 スペイン語学科 職種 教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 2013/07/20 |
| 形態種別 | 論文 |
| 標題 | 15世紀のフアン2世治下における翻訳活動 ―国家語形成の一要因として― |
| 執筆形態 | 単著 |
| 掲載誌名 | 京都外国語大学『スペイン語世界のことばと文化Ⅲ スペイン語学科創設50周年記念論文集』 |
| 巻・号・頁 | 141-159頁 |
| 担当範囲 | (A5、総頁数311頁中19頁を担当) |
| 著者・共著者 | 岡本信照 |
| 概要 | 15世紀カスティーリャ王フアン2世の宮廷では、ギリシア・ローマの古典文献が俗語カスティーリャ語に精力的に翻訳された。スペインにルネサンスを呼び起こしたこの翻訳活動がスペイン語文体の洗練につながったことを、複文の発達と語彙の豊饒化を事例として検証したうえで、後の世紀の俗語擁護論、ひいては国家語形成の下地となったことを指摘したもの。 |