ナカヤマ トモコ   Tomoko NAKAYAMA
  中山 智子
   所属   京都外国語大学  外国語学部 フランス語学科
   職種   教授
言語種別 フランス語
発行・発表の年月 2010/07/30
形態種別 論文
標題 Effet des vaudevilles renforçant l’équivoque du travestissement dans les opéras-comiques du théâtre de la Foire ― Arlequin fille malgré lui (1713), Colombine Arlequin ou Arlequin Colombine (1715) et Tirésias (1722) ―
執筆形態 単著
掲載誌名 京都外国語大学『研究論叢』
巻・号・頁 (75),105-120頁
担当範囲 (B5、16頁)
著者・共著者 Tomoko NAKAYAMA
概要 十八世紀前半、パリの縁日芝居で非常な人気を博したオペラ・コミックの大きな特徴は、すでに存在している大衆的な歌に新しい歌詞をつけて歌う、ヴォードヴィルの使用である。ヴォードヴィルは、元歌のタイトルや歌詞が、新しい歌詞に複層的な意味を付与し、劇中で多様な効果を生み出す。縁日芝居でしばしば用いられた異性装もまた、劇中で複層的な意味を作り出す手法である。オペラ・コミックの作者たちは、それ自体、性的両義性を持つ異性装の登場人物と、ヴォードヴィルを同時に用いることで、どのような効果を作り出しているだろうか。本論では、十八世紀前半の縁日芝居の代表的な作者であるビアンコレッリ、ルサージュ、ピロンの作品を取り上げ、異性装の性的両義性を強調するヴォードヴィルの効果を分析する。