ナカニシ クミコ   Kumiko NAKANISHI
  中西 久実子
   所属   京都外国語大学  外国語学部 日本語学科
   職種   教授
言語種別 日本語
発行・発表の年月 2014/12/27
形態種別 論文
標題 「名詞+だけだ」が不自然になる原因 ――「弟は10歳だけだ」はなぜ不自然なのか――
執筆形態 単著
掲載誌名 日本語教育
巻・号・頁 (159),17-29頁
著者・共著者 中西久実子
概要 Learners of Japanese as a second language tend to misuse “dakeda (=just)” as in “Ototo wa 10-sai dakeda-kara nomenai (As my brother is just ten years old, he is not allowed to drink).” A previous study says that “dakeda” is impermissible in a noun sentence when it follows a predicate nominal prescribing the quality of the subject.
In this article, I claim that some examples of “dakeda” come after a predicate nominal prescribing the quality of the subject. “X + dakeda” presupposes a set of “X + nonX” and denies the presupposition, as in “Breakfast is just a banana.”
The presupposition that no set of “X + nonX” exists implies that there is no nonX, but only an X. However, “dakeda” in a question cannot presuppose a set of “X + nonX.” As far as “dakeda” following a predicate nominal prescribing the quality is concerned, “X + nonX” becomes “The subject is X and at the same time it is nonX.,” which does not make complete sense. For example, “dakeda (=just)” in the above sentence meaning “My brother is just ten years old,” is impermissible because it is impossible to presuppose that my brother is ten years old and at the same time twenty years old.

学習者は「弟は10歳だけだ」など不自然な「だけだ」を多用する。先行研究ではこのような「だけだ」は質を規定する名詞述語に接続すると不自然になるとされている。
本稿では「だけだ」が質を規定する名詞述語に接続しても不自然にならない反例があることを指摘し,「だけだ」が不自然になる原因を解明する。「Xだけだ」というのはたとえば「朝食はバナナだけだ」のように「X+X以外」のセットを前提集合とし,その否定「X+X以外のセットではない。Xはあるが,X以外はない」を表していなければならない。しかし,問題となる「だけだ」では前提集合「X+X以外」があり得ない。質を規定する述語Xにつく「だけだ」では「X+X以外」が,「Xであり,かつ,X以外だ」になるからである。たとえば,学習者が用いる「弟は10歳だけだ。まだお酒は飲めない。」の場合,「弟が10歳であり,かつ,20歳だ」はあり得ないので,「だけだ」が不自然になる。