|
ツツイ トモヤ
Tomoya TSUTSUI
筒井 友弥 所属 京都外国語大学 外国語学部 ドイツ語学科 職種 教授 |
|
| 発表年月日 | 2010/05/29 |
| 発表テーマ | 心態詞malの意味・機能-話し手・聞き手の信念をてがかりに |
| 会議名 | 日本独文学会 第64回春季研究発表会 |
| 学会区分 | 全国学会 |
| 発表形式 | シンポジウム・ワークショップ パネル(公募) |
| 単独共同区分 | 単独 |
| 開催地名 | 慶応義塾大学日吉キャンパス |
| 発表者・共同発表者 | 筒井友弥 |
| 概要 | 指令型の発話で使用される際の心態詞malの意味・機能を再考する。その際、話し手と聞き手の信念の同調という観点に着目し、心態詞malが心理的な弊害を伴わず適切に使用されるために、malが非明示的に表す些事性を話し手がどのように想定し、聞き手の「実行能力の見込み」と関係づけるかを論じる。 |