| 
            ウシジマ タカシ
            Takashi USHIJIMA
           牛島 万 所属 京都外国語大学 外国語学部 スペイン語学科 職種 教授  | 
      |
| 発表年月日 | 2019/06/13 | 
| 発表テーマ | 現代グローバル社会における人の移動と「境界」―アメリカとメキシコの「境界」を中心に― | 
| 会議名 | 現代文明論 地域を越えた国際社会の理解に向けて | 
| 主催者 | 東海大学情報通信学部 | 
| 開催地名 | 東海大学高輪キャンパス | 
| 会議区分 | 国内会議 | 
| 講演区分 | 講師 | 
| 単独共同区分 | 単独 | 
| 招待講演 | 招待講演 | 
| 発表者・共同発表者 | 牛島 万 | 
| 概要 | 東海大学の「現代文明論」のオムニバス講義の1コマを担当した。米墨両国および米墨国境を中心に、グローバリゼーションのなかでの地域を越えた国際理解や異言語、異文化理解はどのような状況や精神性のなかで達成されるのかについて講じた。とりわけ、グロリア・アンサルドゥアの境域論を援用し、そのなかで真の異文化理解は可能であることを講じた。 |