(最終更新日:2024-04-20 03:09:04)
  ツツイ トモヤ   Tomoya TSUTSUI
  筒井 友弥
   所属   京都外国語大学  外国語学部 ドイツ語学科
   職種   准教授
■ 学会発表
1. 2023/09/23 日本語との対照に見るドイツ語の主題について-「~は~が」構文を中心に-(広島独文学会 第106回研究発表会)
2. 2021/10/03 複合判断の表出に見る度数詞alleinの意味機能の再考(日本独文学会2021年秋季研究発表会)
3. 2021/07/27 Eine kontrastive Analysis der deutschen und japanischen Fokuspartikeln - Semantische Affinitäten zwischen nur und dake, sika(XIV. Kongress der Internationalen Vereinigung für Germanistik. Wege der Germanistik in transkultureller Perspektive.)
4. 2021/05/15 nurとダケ・シカの意味的な類似性について(広島独文学会 第102回総会・研究発表会)
5. 2021/02/08 度数詞nurの対応訳に関する一考察(京都外国語大学 ドイツ語学科研究会(Weg) 第21回研究発表会)
全件表示(39件)
■ 著書・論文歴
1. 著書  つぶやきのドイツ語 1日5題文法ドリル [増補新版]   (単著) 2024/04
2. 著書  学際的科学としての言語学研究  359-377頁 (共著) 2020/03
3. 著書  日本語と世界の言語のとりたて表現  275-291頁 (共著) 2019/11
4. 著書  Sag deine Meinung! Diskussion auf Deutsch ディベートのためのドイツ語   (共著) 2018/02
5. 著書  つぶやきのドイツ語 1日5題文法ドリル   (単著) 2018/02
全件表示(22件)
■ 学歴
1. 2009/03/05
(学位取得)
広島大学 博士(学術)
2. 2002/03
(学位取得)
京都外国語大学 修士(文学)
■ 職歴
1. 2020/04~ 京都外国語大学 外国語学部 ドイツ語学科 准教授
2. 2016/04~2020/03 京都外国語短期大学 キャリア英語科 准教授
3. 2009/04~2016/03 京都外国語短期大学 キャリア英語科 講師
■ 教育上の能力
●教育方法の実践例
1. 2013/01/19 Start Deutsch 1/2語彙リストの例文和訳に関する問題整理 (京都外国語大学 ドイツ語学科研究会(Weg) 第13回研究発表会)
■ 所属学会
1. 2015/01~2021/01 IVG (Internationale Vereinigung für Germanistik)
2. 2012/01~ 日本独文学会ドイツ語教育部会
3. 2019/03~2020/03 ∟ 大学入試問題検討委員
4. 2023/05~ ∟ 編集委員
5. 2009/06~ 日本独文学会京都支部
全件表示(26件)
■ 資格・免許
1. 2023/01/01 試験官資格:GOETHE-ZERTIFIKAT A1: START DEUTSCH 1 - SCHREIBEN -SPRECHEN (2027年12月31日まで有効)
2. 2022/01/01 試験官資格:GOETHE-ZERTIFIKAT A2 - SCHREIBEN -SPRECHEN (2026年12月31日まで有効)
3. 2018/01/01 試験官資格:GOETHE-ZERTIFIKAT A1: START DEUTSCH 1 - SCHREIBEN -SPRECHEN (2022年12月31日まで有効)
4. 2018/01/01 試験官資格:GOETHE-ZERTIFIKAT B1 - SPRECHEN - SPRECHEN (2022年12月31日まで有効)
■ 授業科目
1. ドイツ語文法Ⅰ
2. ドイツ語文法Ⅰ
3. ドイツ語文法Ⅰ
4. ドイツ語文法Ⅱ
5. 中級ドイツ語文法Ⅰ
全件表示(12件)
■ 社会における活動
1. 2020/02~2020/02 令和2年度大学入試センター試験 教科:外国語別冊ドイツ語 教育研究団体の意見・評価
2. 2017/04~ ドイツ語技能検定試験(夏期) 試験会場責任者
3. 2006/09~2006/09 ドイツ語・ドイツ文化ゼミナールインターウニ西日本(「ティーチングスタッフ」担当)
4. 2005/12~2005/12 国際交流委員会・課題研究委員会ジョイント研究集会『幼児の教育とケアの統合を求めて』(「通訳」担当)
5. 2005/09~2005/09 (講演会・セミナー)ドイツ語・ドイツ文化ゼミナールインターウニ西日本(「ティーチングスタッフ」担当)
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2018/04~2023/03  複合判断・単独判断に基づく「主語」相対化の文法理論構築に向けた経験的基盤研究 基盤研究(B)(一般) 
2. 2016/04~  対照言語学の観点から見た日本語の音声と文法 国内共同研究 
3. 2013/04~2014/03  話法詞vielleichtとの共起に見られる心態詞jaの意味・機能について 個人研究 
4. 2012/04~2014/03  動詞カテゴリの構造と機能についての日独対照研究: モダリティを中心に 国際共同研究(分担) 
5. 2012/04~2013/03  命題とモダリティをてがかりとしたドイツ語の心態詞と話法詞の境界づけの試み 個人研究 
全件表示(7件)
■ 受賞学術賞
1. 2008/06 日本独文学会 第48回ドイツ語学文学振興会奨励賞