(最終更新日:2024-05-20 03:09:01)
  コンドウ ユミコ   Yumiko KONDO
  近藤 優美子
   所属   京都外国語大学  ランゲージセンター
   職種   准教授
■ 学会発表
1. 2020/03/18 多文化共生力の成長を目指す正課外プログラムをつくる―留学生と日本人学生による「日本語会話バディプログラム」―(第26回大学教育研究フォーラム)
2. 2019/12/07 従属節における補助動詞”しまう”(日本語文法学会第20回大会)
3. 2019/03/16 日タイ スカイプ交流のデザインとタイ人大学生の変容―日本人大学生とタイ人大学生が「日本語」を学び合う―(タイ国日本語教育研究会 第31回年次セミナー)
4. 2018/05/27 教師・学生に低負担な継続的接触場面のデザイン ―日本人大学生と日本語学校留学生を無料通話アプリで結ぶ―(2018年度日本語教育学会春季大会)
5. 2017/11/11 名詞述語文からみる「ほぼ」と「ほぼほぼ」の異なり(第23回ひと・ことばフォーラム)
全件表示(9件)
■ 著書・論文歴
1. 論文  補助動詞“しまう”の研究―本動詞との連続性に着目して―   (単著) 2022/03
2. 論文  補助動詞“しまう”の用法と意味的構造 阪大日本語研究 34,47-64頁 (単著) 2022/02
3. 論文  副詞的要素“ほぼほぼ”について(『日本語学論説資料』第57号,(論説資料保存会 2022)に再録) 待兼山論叢 (53),63-80頁 (単著) 2019/12
4. 論文  大学内外に存在する日本語教育に関わるリソースの更なる活用可能性―日本語をリンクに留学生・大学生・地域を結びつける― 無差 25,1-18頁 (共著) 2018/03
5. 論文  テシマッタの使用制約―なぜ「目的地に到着してしまいました」とカーナビは言わないのか 日本語教育 164,50-63頁 (単著) 2016/08
全件表示(6件)
■ 職歴
1. 2019/04~2024/03 京都外国語大学 ランゲージセンター 講師
2. 2016/04~2019/03 京都外国語大学 国際言語平和研究所 嘱託研究員
■ 教育上の能力
●実務の経験を有する者についての特記事項
1. 2016/04/01~2018/03/31 日本語学科日本語教壇実習プログラム事前事後学習指導担当・実習中のSNSを通じた指導担当
■ 主要学科目
日本語教育 日本語学
■ 所属学会
1. 2021/01 日本語学会
2. 2019/07 日本語文法学会
3. 2017/09~ 日本語/日本語教育研究会
4. 2017/04~ 関西言語学会
5. 2015/04~ 日本語教育学会
■ 授業科目
1. 資格日本語教育
2. 日本語教育実践研究Ⅱ(中級指導法の実践)
3. 総合日本語1S(レベル5)
4. 総合日本語2S(レベル5)
5. 総合日本語1F(レベル5)
全件表示(6件)
■ 科研費研究者番号
10793870
■ 担当経験のある科目
1. 国語学特講(京都教育大学)
2. 国文法論(京都教育大学)
3. 資格日本語教育(京都外国語大学)
4. 小学校教科内容論(国語)(京都教育大学)
5. 日本語A-1(アカデミック)(京都外国語大学)
全件表示(6件)