|
ハタダ アヤ
Aya HATADA
畑田 彩 所属 京都外国語大学 共通教育機構 職種 教授 |
|
| 言語種別 | 英語 |
| 発行・発表の年月 | 2003/03 |
| 形態種別 | 学位論文(博士) |
| 標題 | ボルネオ熱帯雨林にみられるオオバギ属における被食防衛戦略の週間比較 |
| 執筆形態 | 単著 |
| 掲載誌名 | 博士論文 |
| 掲載区分 | 国内 |
| 著者・共著者 | 畑田 彩 |
| 概要 | アリ植物オオバギ属を材料として、植物のアリへの投資がアリ防衛の強さにどのように影響するか、またアリ防衛・非アリ防衛間に負の相関が見られるかどうかを検証した。アリの餌、フードボディ(以下FBs)の生産速度とFBs経由でアリに渡る炭素・窒素量に見られた種間差は、アリ防衛の強さの傾向と一致し、強いアリ防衛はアリへの大きな資源投資によって維持されていることが示された。また、アリ防衛・非アリ防衛間には負の相関が見られ、それは各オオバギ種がそれぞれの葉の回転速度に適応的な防衛戦略をとっているためだと推察された。 |