シカタ シュンスケ
Shunsuke SHIKATA
四方 俊祐 所属 京都外国語大学 外国語学部 英米語学科 職種 准教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2020/11 |
形態種別 | 教科書・参考書 |
標題 | 新版 現代社会への多様な眼差し―社会学の第一歩― |
執筆形態 | 共著 |
掲載区分 | 国内 |
出版社・発行元 | 晃洋書房 |
巻・号・頁 | 161-175頁 |
総ページ数 | 253 |
担当範囲 | 第11章 「歴史社会学 ―歴史学と社会外の間で―」 担当 |
担当区分 | 責任著者 |
著者・共著者 | 大関雅弘、津崎克彦、座主果林、五十川飛暁、平井秀幸、太田健二、笠原一哉、曽野洋、藤谷厚生、四方俊祐、梅原隆治、山本誠、田原範子 |
概要 | 第11章「歴史社会学―社会学と歴史学の間で―」の項目担当(161-175頁。)
歴史社会学の現状と近接学問である歴史学の重要な要点や問題点を説明した。西洋における古代から中世近世における歴史叙述の特徴や近代歴史学の要点、そして言語論的転回にまで至る現在の歴史学の認識論、主観・客観論争を簡潔に記述した。また歴史社会学からのウォーラーステインなどの「近代世界システム」や歴史学の社会史の分野のブローデル「地中海世界」等の共通性などを紹介した。(A5サイズ版、総頁数253頁) |