| フェリッペ モッタ
            Felipe MOTTA フェリッペ・モッタ 所属 京都外国語大学 外国語学部 ブラジルポルトガル語学科 職種 講師 | |
| 言語種別 | 日本語 | 
| 発行・発表の年月 | 2022/04 | 
| 形態種別 | 論文 | 
| 査読 | 査読あり | 
| 標題 | 「異境での戦時体験を記録して —マリオ・ボテーリョ・デ・ミランダと岸本昂一を事例に—」 | 
| 執筆形態 | 単著 | 
| 掲載誌名 | 海外移住資料館 研究紀要 | 
| 掲載区分 | 国内 | 
| 出版社・発行元 | 海外移住資料館 | 
| 巻・号・頁 | (16),153-170頁 | 
| 概要 | 本論は、戦争を異国で経験した二人の証言から、記憶と語りの在り方を探る。前半では、非日系ブラジル人マリオ・ボテーリョ・デ・ミランダが、戦中の日本で体験した暮らしや文化的衝撃、その記録について考察。後半では、日本からの移民一世・岸本昂一の語りを通じ、戦後ブラジルの日系社会における「勝ち組・負け組」対立と、沈黙がもたらす記憶継承の困難に迫る。語りの政治性と移民史の複層性を明らかにする。 |