| フェリシティー グリーンランド
            Felicity Jane Greenland フェリシティー・グリーンランド 所属 京都外国語大学 外国語学部 英米語学科 職種 教授 | |
| 言語種別 | 日本語 | 
| 発行・発表の年月 | 2020/04 | 
| 形態種別 | 論文 | 
| 査読 | 査読あり | 
| 招待論文 | 招待あり | 
| 標題 | ニンゲン: 南極周辺の人型巨大水棲生物に関するメディアを介した伝承の発生と日本の捕鯨活動との関連 | 
| 執筆形態 | 共著 | 
| 掲載誌名 | Shima – The International Journal of Research Into Island Cultures | 
| 掲載区分 | 国外 | 
| 巻・号・頁 | 14,134-151頁 | 
| 総ページ数 | 19 | 
| 著者・共著者 | Felicity Greenland , Philip Hayward. | 
| 概要 | 本稿では新しい日本の怪物がインターネット上に出現し、続いて他のメディアや海外でも取り上げられ、拡散し、潤色された経緯を明らかにする。とりわけ興味深いのは、その怪物が南氷洋の日本捕鯨とつながりがあり、また、現代日本の芸術、音楽、口承文芸等のクリエイティブな文化的所産が、政治的表現やアイデンティティ構築及び噂話や民話を拡散するためのパイプ・共同基盤として役割を果たすメカニズムを実証することである。(A4、総頁数297頁中134頁に掲載) | 
| DOI | https://doi.org/10.21463/shima.14.1.10 | 
| PermalinkURL | https://shimajournal.org/issues/v14n1/10.-Greenland-and-Hayward-Shima-v14n1.pdf |