イナミ シンゴ
Shingo INAMI
井浪 真吾 所属 京都外国語大学 外国語学部 日本語学科 職種 講師 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2019/03 |
形態種別 | 論文 |
査読 | 査読あり |
標題 | 『宇治拾遺物語』の歴史批評―第六一段の編述― |
執筆形態 | 単著 |
掲載誌名 | 国文学攷 |
掲載区分 | 国内 |
巻・号・頁 | 241,33-42頁 |
概要 | 「実名の人物が登場する話」を「面白がる」には「一寸した予備知識が必要である」との先行研究の表現性分析の方法に倣って、それまで取り上げられることがなかった『宇治拾遺物語』第六一段の表現性を分析した。分析にあたって、登場人物である道長、観修、業遠に関するモティーフを調査し、第61段が道長をめぐる欲望の物語りであること、『宇治拾遺』が出典を模倣しながらも流通した歴史語りを相対化していることを示した。 |