| ウシジマ タカシ
            Takashi USHIJIMA 牛島 万 所属 京都外国語大学 外国語学部 スペイン語学科 職種 教授 | |
| 言語種別 | 日本語 | 
| 発行・発表の年月 | 2021/03 | 
| 形態種別 | 著書 | 
| 標題 | 混迷するベネズエラ―21世紀ラテンアメリカの政治・社会状況(共編著) | 
| 執筆形態 | 共著 | 
| 掲載区分 | 国内 | 
| 出版社・発行元 | 明石書店 | 
| 著者・共著者 | 住田育法・牛島万 編著 | 
| 概要 | ベネズエラの問題に関する多岐にわたる視点や見解をまとめ提示した。一般に、「反米」と批判されている国がどうして経済制裁の対象となるのか。そこには、米国の普遍的価値観である民主主義や人権が遵守されていないという米国側の言い分があるからである。しかし、真意は、ベネズエラが二一世紀の社会主義を標榜していることにある。反米的なマドゥロ支持派は、内政不干渉の原則を盾にこれに対抗する。とりわけブラジルとメキシコの事例を第6章と第7章に加えていることは、ラテンアメリカ域内からの第3の方向性を提示するためである。 |