|
サトウ アキコ
Akiko SATO
佐藤 晶子 所属 京都外国語大学 外国語学部 英米語学科 職種 教授 |
|
| 言語種別 | 英語 |
| 発行・発表の年月 | 2013/01 |
| 形態種別 | 論文 |
| 査読 | 査読あり |
| 標題 | Quality Control Strategy in Japan after World War II:Role of the "TQC" Advocated by an Educator, W.Edwards Deming |
| 執筆形態 | 単著 |
| 掲載誌名 | Japan Studies Association Journal |
| 掲載区分 | 国外 |
| 出版社・発行元 | Japan Studies Association |
| 巻・号・頁 | 10,pp.81-99 |
| 担当区分 | 筆頭著者 |
| 概要 | 本稿では、占領期に紹介されたエドワーズ・デミングの統計的品質管理がどの分野でどのように有効だったのか、他の分野との比較を行い、SQCの有意性を報告した。本稿はハワイで口頭発表した内容をまとめ、会報のJapan Studies Association Journalに投稿した論文である。 |