|
ヤスダ カナエ
Kanae YASUDA
安田 圭奈江 所属 京都外国語大学 共通教育機構 職種 講師 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 2025/10 |
| 形態種別 | 論文 |
| 査読 | 査読あり |
| 標題 | ストック汚染の浄化費用負担に関する考察:スーパーファンド税の失効と復活をめぐる政策過程から |
| 執筆形態 | 単著 |
| 掲載誌名 | 人間と環境 |
| 掲載区分 | 国内 |
| 出版社・発行元 | 日本環境学会 |
| 巻・号・頁 | 51(3),3-14頁 |
| 著者・共著者 | 安田圭奈江 |
| 概要 | アメリカのスーパーファンド法によって、浄化責任者の特定が難しい汚染サイトの浄化費用を得るためにスーパーファンド税が創設され、その税金を主な原資とする信託基金が設置された。この税制度は1995年に失効したものの、インフラ投資・雇用法(2021年成立)とインフレ抑制法(2022年)によって復活した。本稿はこの税の失効と復活をめぐる政策過程を考察し、ストック汚染の浄化費用負担制度にかかる展望を示した。 |