アイシュワリヤ スガンディ
Aishwarya SUGANDHI
アイシュワリヤ・スガンディ 所属 京都外国語大学 外国語学部 英米語学科 職種 准教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2025/03 |
形態種別 | 論文 |
査読 | 査読あり |
標題 | 教育メソッド・教育コンテンツ研究 先生方、何回も申し訳ありません。
『ISO13611:2014 通訳-コミュニティ通訳のためのガイドライン』認証取得のための言語運用能力を測る言語別適正テスト問題(英ー日、露ー日、葡ー日、中ー日、仏ー日)の作成:2024年度共同研究報告書 |
執筆形態 | 共著 |
掲載誌名 | 大阪大学学術情報庫 |
掲載区分 | 国内 |
出版社・発行元 | 大阪大学 |
巻・号・頁 | 1-30頁 |
総ページ数 | 30 |
担当範囲 | 補遺pp.1-9. |
担当区分 | 最終著者 |
著者・共著者 | 林田雅至、佐藤晶子、大西博子、楊蕾、三好マリア、スガンディ アイシュワリヤ |
概要 | 本研究は、多文化共生社会におけるコミュニティ通訳者育成を目的とし、ISO13611:2024認証取得に必要な言語別適正テスト問題を開発している。産学連携により、英語・ロシア語・ポルトガル語・中国語と日本語の組み合わせで2023年度より実施し、2024年度は受検者の母語や言語運用能力、言語特性による問題文の長さやテスト時間の相違への配慮が必要と判明した。文化的背景理解、通訳技術、倫理的判断力を含む総合評価の重要性も確認された。 |