|
オカモト トシヒロ
Toshihiro OKAMOTO
岡本 俊裕 所属 京都外国語大学 外国語学部 中国語学科 職種 教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 2011/01 |
| 形態種別 | 論文 |
| 標題 | 判断における前提と排他 ――中国語の、存在義を呈する“是”の文の特性について―― |
| 執筆形態 | 単著 |
| 掲載誌名 | 京都外国語大学研究論叢 |
| 掲載区分 | 国内 |
| 巻・号・頁 | (LXXVI),141-150頁 |
| 著者・共著者 | 岡本俊裕 |
| 概要 | 現代中国語で存在義を表す“是”の文が、“ウナギ文”の一種であると考え、この“是”の文の諸特性が、“ウナギ文”の特性に由来すると主張した。 |