|
ハネダ チコ
Chiko HANEDA
羽根田 知子 所属 京都外国語大学 外国語学部 ドイツ語学科 職種 教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 2013/03 |
| 形態種別 | 論文 |
| 標題 | 不定冠詞付き名詞化不定詞の用法 |
| 執筆形態 | 単著 |
| 掲載誌名 | 京都外国語大学 ドイツ語学科 『Brücke』 |
| 掲載区分 | 国内 |
| 巻・号・頁 | (15),1-13頁 |
| 担当範囲 | (A5、13頁) |
| 著者・共著者 | 羽根田知子 |
| 概要 | 名詞化不定詞の機能は、元の動詞によって表される事柄を、他の動詞によって表される事柄から区別して名詞表現することにあり、さまざまな事柄のうちの「どれ」であるかを示すので、基本的には定冠詞と共に用いられることが多い。しかし、一方で、不定冠詞と共に用いられている文例も見出される。どんな場合に不定冠詞と共に用いられるのかを、関口文法の冠詞論を応用して考察した。 |