マ シケン
MA TZU-HSUAN
麻 子軒 所属 京都外国語大学 外国語学部 日本語学科 職種 講師 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2020/12 |
形態種別 | 論文 |
標題 | 実践医療用語の語構成と意味―語構成要素語彙試案表の作成に向けて― |
執筆形態 | 共著 |
掲載誌名 | 人文科学とコンピュータシンポジウム論文集 2020 |
掲載区分 | 国内 |
巻・号・頁 | 289-296頁 |
著者・共著者 | ◎相良 かおる, 小野 正子, 高崎 智子, 東条 佳奈, 麻 子軒, 山崎 誠 |
概要 | 医療記録文に含まれる合成語7,194 語を対象に、語構成解析と意味解析を実施した。その結果、医療の観点から意味的にも統語的にも妥当な語構成要素5,787 要素を抽出し、これらを意味的に分類するために93 種類の意味ラベルを設定し、すべての語構成要素に意味ラベルを付与した。また、合成語における語構成要素の出現位置を調べたところ、語頭にくる語構成要素で最も出現頻度が高いものは「先天性」であり、語末では「損傷」であった。 |