|
フジモト シゲル
Shigeru FUJIMOTO
藤本 茂 所属 京都外国語大学 国際貢献学部 グローバル観光学科 職種 教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 1997/12 |
| 形態種別 | 論文 |
| 査読 | 査読あり |
| 標題 | 二段階ゲームによる国際秩序形成 |
| 執筆形態 | 共著 |
| 掲載誌名 | 公共選択の研究 |
| 掲載区分 | 国内 |
| 出版社・発行元 | 公共選択学会、勁草書房 |
| 巻・号・頁 | (29),6-18頁 |
| 担当範囲 | 全編共同執筆のため本人のみの担当部分の抽出は不可能。(pp.6-18) |
| 著者・共著者 | 吉田和男・藤本茂(全編共同執筆のため本人のみの担当部分の抽出は不可能。) |
| 概要 | 冷戦後、国際公共財(IPG)供給機構としての国連安保理の役割が注目されている。安保理が適切なIPGの費用分担を実現する機構を、リンダール機構による二段階ゲームとして提示した。当該機構は、主要国間の名声への対応が鍵となり、リンダール均衡、すなわちパレート最適なIPG供給量を実現する。その後、湾岸戦争の事例を通じ当該機構の安保理への適用可能性を検討した。 |