|
ノザワ ハジメ
Hajime NOZAWA
野澤 元 所属 京都外国語大学 外国語学部 英米語学科 職種 教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 2002/03/31 |
| 形態種別 | 論文 |
| 標題 | 身体化された意味論:言語の主体的側面に関する認知言語学からのアプローチ |
| 執筆形態 | 共著 |
| 掲載誌名 | 平成14年度科学研究費補助金(創成的基盤研究)「言語理解と行動制御」(課題番号13NP0301) |
| 担当範囲 | (A4、総頁数265頁中12頁、共同研究につき本人の担当部分抽出不可能) |
| 著者・共著者 | 山梨正明, 金丸敏幸, 出口雅也, 野澤元 |
| 概要 | 客観的な意味観に対して意味の主観性を論じる Langacker (1987,1991)の研究を紹介する。また、動詞「つける」の多様性の分析を通して、意味の主体的側面を重視するアプローチを提案する。 |