マ シケン
MA TZU-HSUAN
麻 子軒 所属 京都外国語大学 外国語学部 日本語学科 職種 講師 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2019/12 |
形態種別 | 論文 |
標題 | 実践医療用語の語構成要素―意味を基準とした分割 |
執筆形態 | 共著 |
掲載誌名 | 人文科学とコンピュータシンポジウム論文集 2019 |
掲載区分 | 国内 |
巻・号・頁 | 57-64頁 |
著者・共著者 | ◎相良 かおる, 山崎 誠, 麻 子軒, 東条 佳奈, 小野 正子, 内山 清子 |
概要 | 医療記録から用語を収集し公開している分ち書き用辞書ComeJisyoの登録語から一般的な語を含む合成語7,194語を選定し、これらの語構成を明らかにした。その結果、合成語は16,451要素(異なりでは3,230要素)に分割され、101種類の意味ラベルによって分類された。合成語の語構成要素列において語頭に多く出現する意味ラベルは「身体部位(37%)」次いで「状態(32%)」、語末に多く出現する意味ラベルは「疾患(56%)」次いで「症状(9%)」であった。 |