| 
            サカグチ マサコ
            Masako SAKAGUCHI
           坂口 昌子 所属 京都外国語大学 外国語学部 日本語学科 職種 教授  | 
      |
| 言語種別 | 日本語 | 
| 発行・発表の年月 | 2020/03 | 
| 形態種別 | 論文 | 
| 標題 | 剽窃の指摘によって、不正な情報使用は減るか-中国語を母語とする学習者の不正な情報使用について- | 
| 執筆形態 | 単著 | 
| 掲載誌名 | 無差 | 
| 掲載区分 | 国内 | 
| 出版社・発行元 | 京都外国語大学 日本語学科 | 
| 巻・号・頁 | (27),37-54頁 | 
| 総ページ数 | 58 | 
| 著者・共著者 | 坂口昌子 | 
| 概要 | 本論は日本語学習者の引用作法について、剽窃が指摘されることによってどのように変わったかということを述べたものである。目的としたものは、不正な引用の方法・種類はどのようなものなのか明らかにすることと、厳しい対応は、不正な引用の抑止力になるのかということである。
 これを明らかにするため、レポートやプレゼンテーションを分析し、文章を組み立てる時にどのように他者の情報が使われているかを明らかにした。  |