|
フジモト コウジ
Koji FUJIMOTO
藤本 幸治 所属 京都外国語大学 外国語学部 英米語学科 職種 教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 2005/07/30 |
| 形態種別 | 論文 |
| 標題 | 言語生成理論の生物学的知見を踏まえた再構築と課題(1)-Agreementの作用領域を中心として- |
| 執筆形態 | 単著 |
| 掲載誌名 | 京都外国語大学『研究論叢』第65号 |
| 担当範囲 | B5、10頁 |
| 著者・共著者 | 藤本 幸治 |
| 概要 | 近年の生成文法は、単なる従来の構文研究から実際の脳の中での生態活動との融合性を踏まえて理論の再構築を行っている。本稿は、生物の特徴として「癒着」という現象に着目し、解説を行った。「癒着」は2つの独立した構成物を更に大きな単一の構成物を形成するための作業であり、これはChomskyがMergeと呼んでいる作業と共通するものであり、その妥当性を支持する根拠にもなっている。 |