|
イシカワ ヤスシゲ
Yasushige ISHIKAWA
石川 保茂 所属 京都外国語大学 外国語学部 英米語学科 職種 教授 |
|
| 言語種別 | 英語 |
| 発行・発表の年月 | 2007/01 |
| 形態種別 | 論文 |
| 査読 | 査読あり |
| 標題 | A Case Study in Curriculum Development: Designing Courses for Task-Centered Learning Using Multimedia English-Spanish CALL Team-Teaching Aids |
| 執筆形態 | 共著 |
| 掲載誌名 | The First International Workshop on Intercultural Collaboration (IWIC 2007) Proceedings |
| 掲載区分 | 国内 |
| 巻・号・頁 | pp.359-372 |
| 総ページ数 | 14 |
| 担当範囲 | 共同執筆につき本人の担当部分抽出不可能 |
| 担当区分 | 筆頭著者,責任著者 |
| 著者・共著者 | ◎Yasushige Ishikawa, Shinobu Suzuki, Masayuki Murakami, Shikiko Kawakami, Yasushi Tsubota, Masatake Dantsuji |
| 概要 | 「CALL1(英語・スペイン語)」授業において、タスク活動を取り入れ、二つの準備段階と実践段階という三つのステップからなる授業デザインを設計・実践した。本授業の評価を通して、(1)タスクを取り入れた授業デザインとそのデザインを構成するここのステップで活動とが有機的に機能していること、(2)本授業を通して、リスニング力向上は実感されたこと、(3)学生コミュニケーションへの積極的な態度が育成されたことを報告した。筆頭著者・責任著者として、授業デザインの設計、介入実施、効果検証において主導的な役割を担った。 |