|
オオコシ ツバサ
Tsubasa OKOSHI
大越 翼 所属 京都外国語大学 外国語学部 スペイン語学科 職種 教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 2016/12 |
| 形態種別 | その他 |
| 標題 | 連載:マヤ社会を考えるために 第2回「威信財」の分配と王権 |
| 執筆形態 | 単著 |
| 掲載誌名 | いえらっく |
| 掲載区分 | 国内 |
| 出版社・発行元 | 京都外国語大学ラテンアメリカ研究所 |
| 巻・号・頁 | (32),1--3頁 |
| 概要 | 与える者としての王は、その権力の維持のために、家族の一員を遠距離交易に従事させていた。ナコ、ニトというホンジュラスやグアテマラの交易都市に出かけ、そこに貯蔵してある威信材を数人のに担ぎに運ばせて持ち帰って、その後配下の首長らに分配したのであった。これが出来ない王は「吝い」とみなされ、人々が離れていったから、王にとっては極めて重要な課題となっていた。 |