|
サトウ アキコ
Akiko SATO
佐藤 晶子 所属 京都外国語大学 外国語学部 英米語学科 職種 教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 2008/10 |
| 形態種別 | 翻訳書 |
| 標題 | 「日本人を親米派に」『戦後日本におけるアメリカのソフト・パワー―半永久的依存の起源』 |
| 執筆形態 | 共著 |
| 掲載区分 | 国内 |
| 出版社・発行元 | 岩波書店 |
| 総ページ数 | 453 |
| 担当範囲 | pp.221-253 |
| 担当区分 | 最終著者 |
| 著者・共著者 | 著者:◎松田武。翻訳協力者:藤重仁子、中垣恒太郎、伊藤裕子、佐々木豊、杉田米行、大津留(北川)智恵子、国分舞、樋口謙一郎、藤原郁郎、西川秀和,佐藤晶子 |
| 原著者 | 松田武 |
| 概要 | 占領期に始まる米国の対日文化政策が冷戦と日米の非対称性による視座から、日本の知識人の中に深刻な対米依存が形成されたことを膨大な一次資料から描き出し、指摘している。著者:松田武。翻訳協力者:藤重仁子、中垣恒太郎、伊藤裕子、佐々木豊、杉田米行、大津留(北川)智恵子、国分舞、樋口謙一郎、藤原郁郎、西川秀和,
佐藤晶子 総ページ数:453ページ。担当個所:pp221-253 |
| ISBN | 978-4000236768 |