|
オカモト シンショウ
Shinsho OKAMOTO
岡本 信照 所属 京都外国語大学 外国語学部 スペイン語学科 職種 教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 2012/03 |
| 形態種別 | 著書 |
| 標題 | ことばと国家のインターフェイス |
| 執筆形態 | 共著 |
| 掲載区分 | 国内 |
| 出版社・発行元 | 行路社 |
| 担当範囲 | (A5、総頁数373頁中19頁を担当) |
| 著者・共著者 | 加藤隆浩、青木芳夫、岡本信照他17名 |
| 概要 | 第14章「ネブリハの『カスティーリャ語文法』(1492)をいかに評価すべきか?」を担当。ネブリハ文法の序文に書かれた執筆目的をつぶさに検討し、この著作を言語学史的に位置づけたうえで、今日的意義を浮き彫りにしたもの。 |