サカモト キシオ
Kishio SAKAMOTO
坂本 季詩雄 所属 京都外国語大学 外国語学部 英米語学科 職種 教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2025/03 |
形態種別 | 論文 |
標題 | 京都外国語大学でのコミュニケーション力とDX対応力を備えた学芸員養成プログラム開発(1) |
執筆形態 | 単著 |
掲載誌名 | SELL |
掲載区分 | 国内 |
出版社・発行元 | 京都外国語大学外国語学部英米語学科研究会 |
巻・号・頁 | (41),1-10頁 |
総ページ数 | 10 |
担当区分 | 筆頭著者 |
原著者 | 坂本 季詩雄 |
概要 | 京都外国語大学は資料館(博物館類似施設)を所有し、アジア、中南米、中東地域の3000点以上の考古資料を所有する。学芸員資格課程を開設し35年が経過した。この間、1156名が修了している。
令和4年に博物館法が改正され、社会教育施設だけでなく、文化施設としての役割を果たすことが必要になった。特に電磁記録の作成と公開と、博物館に関する人材の養成及び研修が博物館事業に含められた。それに伴い、期待される学芸員像も新たになった。 新たな学芸員像では、国際化への対応とデジタル・コンテンツやSNS等のツールを活用した広報活動やそれを実現するスキルを持つことが求められた。また、地域社会、住民との円滑な連携がとれ、地域貢献に資することも求められる。 京都外国語大学資料館は、学芸員課程において、言語教育の強みを活かしつつ、DX対応力を備えた学芸員養成プログラムを強化したい。 |
researchmap用URL | https://kufs.repo.nii.ac.jp/search?page=1&size=20&sort=controlnumber&search_type=2&q=1740704083632 |