|
サトウ アキコ
Akiko SATO
佐藤 晶子 所属 京都外国語大学 外国語学部 英米語学科 職種 教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 2023/03 |
| 形態種別 | 論文 |
| 標題 | 高等教育機関のコミュニティ通訳者養成と地域社会への貢献ーISO国際規格の視座よりーコミュニティ通訳(4) |
| 執筆形態 | 単著 |
| 掲載誌名 | 研究報告集SELL |
| 掲載区分 | 国内 |
| 出版社・発行元 | 京都外国語大学 |
| 巻・号・頁 | (39),58-67頁 |
| 総ページ数 | 10 |
| 担当範囲 | pp.58-67 |
| 担当区分 | 責任著者 |
| 原著者 | 佐藤晶子 |
| 概要 | 本稿の目的は、国際標準化機構(ISO)が発行する多言語ISO13611:2014認証の授与に先立ち、上記の適性検査がどのような効果を持つのかという研究課題に答えることである。特に、著者らは以下の適性試験を分析している。本稿は特に、コミュニティ通訳サービス提供者の言語能力を測定するための適性試験を分析し、高等教育大学のカリキュラムにおけるコミュニティ通訳者の訓練をどう実施するかについて検討した。 |