|
ナガハマ タクマ
Takuma NAGAHAMA
長濵 拓磨 所属 京都外国語大学 外国語学部 日本語学科 職種 教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 2001/12 |
| 形態種別 | 論文 |
| 査読 | 査読あり |
| 標題 | 椎名麟三『その日まで』論ー<ポリフォニー小説>への志向を中心としてー |
| 執筆形態 | 単著 |
| 掲載誌名 | 日本學報 |
| 掲載区分 | 国外 |
| 出版社・発行元 | 韓国日本学会 |
| 巻・号・頁 | (49),353-364頁 |
| 著者・共著者 | 長濵拓磨 |
| 概要 | 椎名麟三の小説『その日まで』に関する作品論。本作では登場人物がそれぞれ自分の本音をさらす多声的な構造すなわち<ポリフォニー小説>となっていることをドストエフスキーの影響とともに指摘した。 |