|
スガノ ミチナリ
Michinari SUGANO
菅野 瑞治也 所属 京都外国語大学 外国語学部 ドイツ語学科 職種 教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 1992/09 |
| 形態種別 | 論文 |
| 査読 | 査読あり |
| 標題 | 旧ソビエトに於けるカフカ受容」 -過去と現在- |
| 執筆形態 | 単著 |
| 掲載誌名 | 『研究論叢』第39号 |
| 掲載区分 | 国内 |
| 出版社・発行元 | 京都外国語大学 |
| 巻・号・頁 | (39) |
| 担当範囲 | B5、総頁数473頁中13頁担当 |
| 著者・共著者 | 菅野瑞治也 |
| 概要 | シュナイダー(M.Schneider)の論文『ソビエトにおけるカフカ受容の継続と変遷』を手がかりにして、旧ソビエトに於けるこれまでのカフカ受容の推移をまず概観し、その受容のあり方の特徴を可能な限り明らかにし、同国における今後のカフカ受容を展望する。 |