| イシカワ ヤスシゲ
            Yasushige ISHIKAWA 石川 保茂 所属 京都外国語大学 外国語学部 英米語学科 職種 教授 | |
| 言語種別 | 日本語 | 
| 発行・発表の年月 | 2004/03 | 
| 形態種別 | 教科書・参考書 | 
| 標題 | 新英文法 | 
| 執筆形態 | 共著 | 
| 掲載区分 | 国内 | 
| 出版社・発行元 | 佛教大学通信教育部 | 
| 担当範囲 | A5、総頁数408頁中143頁を担当 | 
| 著者・共著者 | 前川哲郎、石川保茂、田村寿美恵、福屋利信 | 
| 概要 | 大学通信課程用の英文法のテキストとして編まれたもので、第7篇「テクスト分析」の第21章「テクスト2の分析」、第8篇「語用論」の第22章「語用論序論」~第25章「ポライトネス」、第9篇「新しい文体論」を担当した。テクスト分析では機能文法の枠組みを利用した結束性を、語用論ではオースチン、グライス、サール、ブラウン・レヴィンソンの理論を、文体論ではテクスト分析に基づいた新しいアプローチを、詳説した。 |