|
サトウ アキコ
Akiko SATO
佐藤 晶子 所属 京都外国語大学 外国語学部 英米語学科 職種 教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 2025/03 |
| 形態種別 | 論文 |
| 招待論文 | 招待あり |
| 標題 | 学部生を対象とした「コミュニティ通訳者育成プログラム」の実施と今後の展開 |
| 執筆形態 | 単著 |
| 掲載誌名 | SELL |
| 掲載区分 | 国内 |
| 出版社・発行元 | 京都外国語大学 |
| 巻・号・頁 | (41),74-96頁 |
| 総ページ数 | 24 |
| 担当区分 | 筆頭著者 |
| 著者・共著者 | 佐藤晶子 |
| 原著者 | 佐藤晶子 |
| 概要 | 本稿は、2024年4月に開始された京都外国語大学の「コミュニティ通訳者育成プログラム」について詳述している。グローバル化に伴い言語的マイノリティへの支援が重要となる中、同大学では多言語・多文化アプローチによる包括的なカリキュラムを構築した。学生は「コミュニティ通訳特論I・II」の履修、CEFR B2レベル以上の言語運用能力習得、30時間以上の実務経験を通じて、ISO13611:2024国際規格認証取得を目指す。適正テストによる能力評価も実施し、質の高いコミュニティ通訳者育成を図っている。なお、本稿は定年退職にあたりSELL編集委員会から寄稿のご依頼をいただいた。 |