サトウ アキコ
Akiko SATO
佐藤 晶子 所属 京都外国語大学 外国語学部 英米語学科 職種 教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2024/03 |
形態種別 | 論文 |
査読 | 査読あり |
標題 | 『ISO13611:2014 通訳-コミュニティ通訳のためのガイドライン』認証取得のための言語運用能力を測る言語別適正テスト問題(英ー日、露ー日、葡ー日、中ー日、仏ー日)の作成 : 京都外国語大学コミュニティ通訳者育成プログラム実施に向けた取り組み (コミュニティ通訳(6)) |
執筆形態 | 共著 |
掲載誌名 | 大阪大学学術情報庫OUKA |
掲載区分 | 国内 |
出版社・発行元 | 大阪大学 |
巻・号・頁 | 1-149頁 |
総ページ数 | 149 |
担当範囲 | 『ISO13611:2014 通訳-コミュニティ通訳のためのガイドライン』認証取得のための言語運用能力を測る言語別適正テスト問題(英ー日、露ー日、葡ー日、中ー日、仏ー日)の作成 : 京都外国語大学コミュニティ通訳者育成プログラム実施に向けた取り組み (コミュニティ通訳(6)) |
担当区分 | 責任著者 |
著者・共著者 | 林田雅至、佐藤晶子、楊蕾、三好マリア |
概要 | 本研究は、高等教育機関のカリキュラムにおけるコミュニティ通訳者養成システムの構築を目的として京都外国語大学で実施した取り組みを報告する。具体的には、2023年度に開講された「コミュニティ通訳特論I」の授業内容や学生アンケート結果の分析、さらに公衆衛生学、教育学、観光学の分野で実施予定の言語運用能力テストについて詳述する。この取り組みを通じ、学生の言語運用能力向上、実践的なコミュニティ通訳の知識・技能の習得を目指す。 |