|
オカモト シンショウ
Shinsho OKAMOTO
岡本 信照 所属 京都外国語大学 外国語学部 スペイン語学科 職種 教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 2007/02 |
| 形態種別 | 論文 |
| 査読 | 査読あり |
| 標題 | 黄金世紀のスペイン語正書法論-語源主義と音素主義の論争をめぐって- |
| 執筆形態 | 単著 |
| 掲載誌名 | 天理大学学術研究会『天理大学学報』第214輯 |
| 掲載区分 | 国内 |
| 巻・号・頁 | 58(2),11-28頁 |
| 担当範囲 | (B5、総頁数300頁中17頁を担当) |
| 著者・共著者 | 岡本信照 |
| 概要 | スペインの16・17世紀は正書法が無統制の時代であり、多数の正書法論考が出された時代であった。本稿は、トルケマダ、アレマン、コレアス、ロブレスの4名の正書法に関する著作を取り上げ、語源主義と音素主義という相反する正書法論争が当時存在した事実を浮き彫りにし、それぞれの正書法論の背後に潜む言語観について考察したもの。 |