|
サカグチ マサコ
Masako SAKAGUCHI
坂口 昌子 所属 京都外国語大学 外国語学部 日本語学科 職種 教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 2015/01 |
| 形態種別 | 論文 |
| 査読 | 査読あり |
| 標題 | 外国語を母語とする日本語学習者の報告遂行能力に関する研究 -日本語母語話者の問題点から考える‐ |
| 執筆形態 | 共著 |
| 掲載誌名 | 研究論叢 |
| 掲載区分 | 国内 |
| 巻・号・頁 | (LXXXIV),167-179頁 |
| 担当範囲 | 共同執筆につき本人の担当部分抽出不可能 |
| 著者・共著者 | 坂口昌子・中西久実子・由井紀久子 |
| 概要 | 日本語を母語としない学習者の報告行為と日本語を母語とする大学生の報告行為にどのような違いがあるかを調査したものである。この論文では、次のような点を明らかにした。1)主観を交えず把握することに関しては、日本語非母語話者の談話の方が優れている。2)日本語非母語話者は、やりとりの適切さという社会言語学的能力に問題がある。
そのため、独話の練習をするのではなく、相互のやりとりの上で、報告を行うという指導が必要であることが明らかになった。 |