|
イナガキ ツトム
Tsutomu INAGAKI
稲垣 勉 所属 京都外国語大学 共通教育機構 職種 准教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 2019/06 |
| 形態種別 | 論文 |
| 査読 | 査読あり |
| 標題 | 授業中の動機づけ調整方略と動機づけの変動性の関連 |
| 執筆形態 | 共著 |
| 掲載誌名 | 心理学研究 |
| 掲載区分 | 国内 |
| 巻・号・頁 | 90(2),207-213頁 |
| 担当範囲 | 調査の実施,草稿への加筆修正,論文全体の校正を担当。 |
| 著者・共著者 | 梅本貴豊・稲垣 勉 |
| 概要 | 授業中の動機づけ調整方略と動機づけの変動性との関連について検討を行った。2つの大学の82名の学生が研究に参加し,特定の科目の1つの授業時間内で行われた6時点の質問紙に回答した。分析の結果,価値づけ方略,成績重視方略と動機づけの変動性との間に負の相関が示された。この結果は,授業中にそれらの動機づけ調整方略を使用している学生ほど,動機づけの変動性が小さく,状況的動機づけが安定していることを意味する。 |