| 
            ウシジマ タカシ
            Takashi USHIJIMA
           牛島 万 所属 京都外国語大学 外国語学部 スペイン語学科 職種 教授  | 
      |
| 言語種別 | 日本語 | 
| 発行・発表の年月 | 2019/03 | 
| 形態種別 | 論文 | 
| 査読 | 査読あり | 
| 標題 | アジアにおけるコミュニティ・エンゲージメント-マレーシアの実例とKnowledge Transferー | 
| 執筆形態 | 共著 | 
| 掲載誌名 | 国際言語文化 | 
| 掲載区分 | 国内 | 
| 出版社・発行元 | 国際言語文化学会 | 
| 巻・号・頁 | (5),1-13頁 | 
| 著者・共著者 | 影浦亮平、辰巳遼、牛島万、本間峰行 | 
| 概要 | マレーシアでのCEの実態を現地調査した報告を兼ねている。地域コミュニティへの貢献を真に重視するためには、地域社会のニーズを把握するだけでなく、地方行政との関わりを踏まえて実行していかなければならない。地域コミュニティの人々の意識改革も必要である。さらに、フィールドワークを単発の学びに終わらせるのではなく、普段の学習と結びつけるためには振り返りの作業が欠かせない。自分たちがフィールドワークで実施した活動を、普段の学習の視点から再検討する機会が与えられるべきであることを主張した。 |