ヒガシ ジユリ
Julie HIGASHI
東 自由里 所属 京都外国語大学 外国語学部 英米語学科 職種 教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2003/09 |
形態種別 | 著書 |
標題 | 「日系ボーイスカウト運動にみる国家と市民像: リトルトウキョウ高野山三七九隊の行進曲」『アメリカナショナリズムと市民像:グローバル時代の視点から』大芝亮、大津留(北川)智恵子編 |
執筆形態 | 単著 |
掲載区分 | 国内 |
出版社・発行元 | ミネルヴァ書房 |
巻・号・頁 | 249-276頁 |
担当範囲 | A5、総頁数331中28頁担当 |
著者・共著者 | 他章: 大津留(北川)智恵子、大芝亮編、石井明、中野聡、寺地功次、武田康裕、石井修、稲田十一、山田敦、上村直樹 |
概要 | 「日系ボーイスカウト運動にみる国家と市民像:リトルトウキョウ高野山三七九隊の行進曲」の章を担当。ロサンジェルス市内の高野山(寺)を活動拠点に置く日系人ボーイスカウト379隊の歴史的変遷を追った。戦時中、日系人強制収容所内でもボーイスカウト運動が活発に展開されていたのはなぜか。戦後、レーガン政権下で日系人兵士部隊が表彰されるが、彼らの多くが熱心にボーイスカウト活動に参加し、同団に所属していたことを立証した。 |