オカモト トシヒロ   Toshihiro OKAMOTO
  岡本 俊裕
   所属   京都外国語大学  外国語学部 中国語学科
   職種   教授
言語種別 日本語
発行・発表の年月 2024/03
形態種別 著書
標題 『日中対照言語学研究論文集』<第2巻>
執筆形態 共著
掲載区分国内
出版社・発行元 和泉書院
巻・号・頁 2,109-124頁
総ページ数 571
担当範囲 『中国語“是”の強調について』を担当
著者・共著者 相原里美 乾善彦 于飛 王学群 王国強 岡原嗣春 岡本俊裕 勝川裕子 加藤晴子 金庚芬 古賀悠太郎 郅永瑋 下地早智子 盛文忠 関崎博紀 施建軍 曹泰和 孫萌 趙海城 張晶 張蕾 張黎 唐蕾 橋本敬 馮一峰 毋育新 藤田昌志 藤原優美 古川裕 ◎彭飛 馬小兵 丸尾誠 苗芡 安本真弓 楊彩虹 姚艶玲 楊暁敏 楊碩 楊蕾 李冠宏 李暁燕 劉暁芳
概要 中国語be動詞“是”の名詞述語判断文における、強読による強調義発現の原理について考察し、それが“是”の代名詞としての機能の蘇りによって実現すると結論付ける。
本論文は、1992年に『京都外国語大学研究論叢』XXXIX号に掲載した論文『“是”の強調について』を加筆・訂正したものであり、内容については原論文をほぼ踏襲している。