| 
            リ カンコウ
            Guanhong LI
           李 冠宏 所属 京都外国語大学 国際貢献学部 グローバル観光学科 職種 准教授  | 
      |
| 発表年月日 | 2020/11/28 | 
| 発表テーマ | 『誤解』の研究:共創を産出するメカニズムの解明へ | 
| 会議名 | 新学術領域「共創言語進化」若手の会第5回全体研究会 | 
| 学会区分 | 研究会・シンポジウム等 | 
| 発表形式 | 口頭(一般) | 
| 単独共同区分 | 単独 | 
| 発表者・共同発表者 | 李冠宏 | 
| 概要 | 共創的コミュニケーションは創造的な産物をもたらすことが可能であり,その産物は個々の創造性に還元できず,参加者全体によるコミュニケーション行為に依存する。参加者それぞれの理解が異なる部分があること(=誤解)は共創のもととして考えられるが,情報理論ではそれが情報共有の阻害要因として排除することを前提としている。本稿では,「誤解」を中心とした共創研究について,コミュニケーションの再定義および誤解の役割の解明という2つのテーマを提案する。 |