|
エトウ ケイイチ
Keiichi ETO
衛藤 圭一 所属 京都外国語短期大学 キャリア英語科 職種 准教授 |
|
| 発表年月日 | 2006/10/28 |
| 発表テーマ | 英語法助動詞shouldとought toの意味論的考察 |
| 会議名 | 英語語法文法学会 第14回大会 |
| 学会区分 | 全国学会 |
| 発表形式 | 口頭(一般) |
| 単独共同区分 | 単独 |
| 発表者・共同発表者 | 衛藤圭一 |
| 概要 | 本発表は、意味論の立場から、法助動詞shouldとought toの各先行研究を比較・検討することで、両者の意味に関する違いを明確にし、より正確な意味規定を行うものである。両者が同義になることがある現象を2点指摘することで、文法操作と意味的相違を区別し、先行研究の唱える意味的相違には共通点があることを示した。その違いを踏まえ本研究では実証的に意味的相違を検証した。 |