|
ペドロ アイレス
Pedro Carlos Freitas Aires
ペドロ・アイレス 所属 京都外国語大学 外国語学部 ブラジルポルトガル語学科 職種 教授 |
|
| 発表年月日 | 2007/10/20 |
| 発表テーマ | ポルトガル初等・中等教育言語学用語 (TLEBS)-予告された論争- |
| 会議名 | 日本ポルトガル・ブラジル学会(AJELB) |
| 学会区分 | 全国学会 |
| 発表形式 | 口頭(一般) |
| 単独共同区分 | 単独 |
| 開催地名 | 京都外国語大学 |
| 発表者・共同発表者 | ペドロ・アイレス |
| 概要 | ポルトガル文部省が新たに定めた『初等•中等教育言語学用語(TLEBS)』は旧式の『ポルトガル文法用語』を刷新する必要から生まれたものである。承認を得た当初、3年間の試用期間ののち全初等•中等教育で用いられる予定であった。しかし、新用語に関する論争が高まり、2007年に撤回、2010年まで事実上保留されることとなった。発表においては新聞紙上の論争における主要人物とその動機・理由について概観を試みた。 |