| 
            フセ マサオ
            Masao FUSE
           布施 将夫 所属 京都外国語短期大学 キャリア英語科 職種 教授  | 
      |
| 発表年月日 | 2012/06/24 | 
| 発表テーマ | コメント「三宅正樹・石津朋之・新谷卓・中島浩貴編著『ドイツ史と戦争-「軍事史」と「戦争史」(彩流社、2011年)』を読む-日本における外国史研究の現状と比較して」 | 
| 会議名 | ドイツ現代史研究会例会 | 
| 主催者 | ドイツ現代史研究会 | 
| 学会区分 | 全国学会 | 
| 発表形式 | 口頭(招待・特別) | 
| 単独共同区分 | 単独 | 
| 開催地名 | 同志社大学 | 
| 概要 | 現代日本における外国史研究には、軍事史の欠如や通時性の欠落などさまざまな欠点が見られた。それらを補う可能性あるものとして、本書『ドイツ史と戦争』を取り上げた。ただしこの本でも、各国間の相互影響関係が抜けていたり、3カ国以上の複数国間の分析視角は見られない。これが、今後の研究テーマとなろう。 |