ローラ アリエス
Laura ARIES
ローラ・アリエス 所属 京都外国語大学 外国語学部 フランス語学科 職種 准教授 |
|
発表年月日 | 2025/05/22 |
発表テーマ | 信仰の対象としての郷土玩具・張子の虎と犬張り子 |
会議名 | Premières assises du Réseau de recherche interdisciplinaire sur les religions et croyances au Japon |
主催者 | Institut français de recherche sur l’Asie de l’Est (IFRAE) |
学会区分 | 国際学会 |
発表形式 | 口頭(一般) |
単独共同区分 | 単独 |
国名 | フランス |
開催地名 | Collège de France、Paris |
開催期間 | 2025/05/22~2025/05/23 |
概要 | 江戸時代から作られてきた郷土玩具は、日本の民間伝承に根ざした玩具で、張子、素焼き、木などで作られています。その中には、魔除け、縁起物、お守りといった形で宗教的な信仰と結びつき、神社で販売されているものもあります。
本発表では、まず郷土玩具が芸術や文学に初めて登場した事例を紹介した後、日本の専門家たちが郷土玩具を表現する際に使用している語彙に注目しながら、その機能について考察しました。さらに、張子の虎と犬張子を取り上げ、神道の宗教儀礼との関係を紹介しました。 本研究は現在進行中であり、主に日本語、また英語やフランス語の文献を用いて調査を進めると同時に、職人や収集家との対面調査、工房や博物館、神社の訪問など、フィールドワークにも基づいています。 (オンライン参加) |