マ シケン
MA TZU-HSUAN
麻 子軒 所属 京都外国語大学 外国語学部 日本語学科 職種 講師 |
|
発表年月日 | 2016/12 |
発表テーマ | 文章レベルによる無生物主語他動詞文の成立要因―有生物他動詞文との比較を通して― |
会議名 | 日本語文法学会 第17回大会 |
学会区分 | 全国学会 |
発表形式 | 口頭(一般) |
単独共同区分 | 単独 |
概要 | 「鍵がドアを開けた」のような無生物主語他動詞文の文章レベルの成立要因を「ビリヤードモデル」で考察した。用例を分類した結果、文の選択を「無生物主語他動詞文」か「有生物主語他動詞文」かに限定した場合、「行為者の不在」「行為者の背景化」「連鎖事象の分断描写」の3つのパターンが存在することが分かった。この結論は、従来日本語では成立しにくい「鍵がドアを開けた」という文は、「連鎖事象の分断描写」のような文脈では成立可能であることを示唆している。 |