| 
            サカグチ マサコ
            Masako SAKAGUCHI
           坂口 昌子 所属 京都外国語大学 外国語学部 日本語学科 職種 教授  | 
      |
| 発表年月日 | 2023/01/21 | 
| 発表テーマ | 非母語話者向け日日辞書の定義語彙と執筆マニュアルの作成 | 
| 会議名 | 2022年度国際言語文化学会 第10回大会 | 
| 主催者 | 京都外国大学国際言語文化学会 | 
| 学会区分 | 研究会・シンポジウム等 | 
| 発表形式 | 口頭(一般) | 
| 単独共同区分 | 共同 | 
| 国名 | 日本 | 
| 開催地名 | 京都 | 
| 開催期間 | 2023/01/21~2023/01/21 | 
| 発表者・共同発表者 | 森口稔 | 
| 概要 | 辞書は外国語教育および外国語学習における必須アイテムの一つである。しかしながら、日本語教育においては、充分な見出し項目数を持つ、非母語話者向けの汎用的な日日辞典は、まだ出版されていない。また、英語の辞書では、Oxford Advanced Learner’s Dictionaryなどにおいて、語義が限られた数の語彙で書かれており、これを定義語彙と呼ぶが、日本語に関しては、定義語彙を使用した日日辞典は、見当たらない。
 こういった現状に鑑み、現在、定義語彙を定めた、非母語話者向け日日辞典のプロトタイプを作成中である。本発表では、この日日辞典(Dictionary of Contemporary Japanese for Advanced Learners: DCJAL)の概略を述べた後、定義語彙の作成方法と、定義語彙を使った執筆のためのマニュアルについて紹介する。  |