| 
            サカグチ マサコ
            Masako SAKAGUCHI
           坂口 昌子 所属 京都外国語大学 外国語学部 日本語学科 職種 教授  | 
      |
| 発表年月日 | 2013/03/15 | 
| 発表テーマ | メタ言語表現から分析した日本語を母語とする大学生の「報告」について | 
| 会議名 | 銘傳大学2013國際學術研討會 應用日後教育的理論与實践學術研討會 | 
| 主催者 | 銘傳大學應用日語學系 | 
| 学会区分 | 国際学会 | 
| 発表形式 | 口頭(一般) | 
| 単独共同区分 | 単独 | 
| 開催地名 | 台湾 台北市 銘傳大學桃園校区 | 
| 発表者・共同発表者 | 坂口昌子 | 
| 概要 | 日本語母語話者の報告の談話の中からメタ言語表現を抽出し,出現頻度,出現位置などについて調査したものである。その結果,メタ言語表現を適切に用いて談話についての予測を聞き手に与えられないまま報告を開始し始める母語話者が多いこと,話し手としての方略だけではなく,聞き手としての方略をとりながらコミュニケーションしていく傾向が非日本語母語話者に多いことを述べた。 |